QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ガーデナー河合朋代
ガーデナー河合朋代
(株)スタジオ・クレド 
代表取締役 
ガーデンプランナー&ガーデナー

豊橋を中心に岡崎~浜松までガーデン&エクステリアの
施工を行っています。
駐車場も庭の一部となるようなプランニングを行い
建物との調和を大切にしています。

4月~6月はCLEDOの庭をオープンガーデンとし
皆さまをお迎えしています。

私の信条(クレド)は
「好きな事、得意な事で
人や社会の役に立つこと」

ガーデナーとして、
庭の仕事に携われることに
感謝しています。

2018年08月01日

夏季休暇のお知らせ



毎日暑いですね!


夏季休暇のお知らせです。
8/11(土)〜8/19(日)
お休みさせていただきます。



読書や勉強、良いものを鑑賞し、
しっかり充電したいと思います。



さて皆様、
先日の台風被害はいかがでしたか?



弊社は日曜日から

「木が倒れました〜」が数件(数えきれず…)


「フェンスが倒れました〜」が2件


「バラがめちゃくちゃです〜」が5件


の対応に追われています。



どんなにしっかり施工しても、
猛威をふるう自然の驚異には
どうにもなりません。



最近知人からよくある問い合わせ、


「事務所いつオープンするの?」









↑の通り
まだ外構や庭が全然完成していないのです(^^;;



暑い時期に庭木を植えたくないので、
11月始め頃までに何とか仕上げたいと思っています。



案内は必ず出させていただきますので、
皆様よろしくお願いいたします!






↑新しい弊社のロゴです。



お取引先のホワイトベル様と
リフォーム工事の打合せの際、
新しい名刺をお渡ししたところ


↑のロゴデザインの
フェンスを設置しようということになり












弊社ロゴのアイアンフェンスが、
可愛い仕上がりになりました。



涼しくなったら、植栽をして仕上げたいと思います。














暑い中水遣りを頑張ってくれている
施工現場。
イメージ通り育ってくれて嬉しいです!







石貼りが綺麗に仕上がりました。
職人さんありがとうございます!




H様、芝生の水遣り、芝刈り頑張ってー!









最近調理器具、調理家電にハマっています。









まだまだやりたいことが
沢山ありまして



またご案内させていただきます。




  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 22:38
Comments(0)外構施工例お知らせ

2018年06月08日

ハイシーズンも後少し。



おフランスから戻り


プラン作成・見積り作業
外構工事の現場管理
造園工事の施工作業




そして家事と育児と
あまりしてないですが夫の世話(笑)



めまぐるしい毎日ですが、




充実した日々でございます^_^




そして5月はバラのシーズン。









今年は豊橋オープンガーデンの
バスツアーの庭に選ばれたので、
沢山の方が私の庭へ遊びに来てくれました。















今年もお友達のUさんが
素敵な写真を撮ってくれました。



5月に施工した豊川の丸文建材さん









従来の事務所スペースを改装して
CAFEと雑貨のクレールさんへと
生まれ変わり











2階はダンススタジオとなりました。




弊社は造園工事をさせていただき
感謝感謝です!




気づけばもう6月…。
今日はあまりの寝不足に
朝から眠くてグズっていました(笑)




いつも励ましてくれる
スタッフ達に感謝です!





さぁ!いよいよ事務所も建物が完成〜
庭づくりに着手します。




ワクワクが止まりません!




業者の皆様、
どうぞよろしくお願いいたします。




  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 18:23
Comments(0)外構施工例

2018年03月27日

シャビーシック




桜が満開ですね!



造園工事も一気に忙しく
なってきました。








数日前に娘が送ってくれた
緑地公園の桜




老夫婦が手を繋いでいる姿が
良かったのだとか…。




毎晩毎晩




来る日も来る日も




有り難いことに
プランや見積りを作成し、










さすがに疲れて




「あー!やっても、やっても
終わらない〜〜」




と叫んだところ、




息子に
「楽しめ!楽しむんだ!
by修造」
と…。




面白い息子です♡




シャビーシックなお庭の
ご依頼を頂いたI様。









打合せの度に、
美味しいお茶やお菓子を
ご馳走さまです!




岡崎のヘップルホワイトさんの
ブログ↓で先に拝見していたお宅は
ウィリアム・モリスの壁紙や
フレンチ家具に囲まれて、
超〜〜素敵♡



http://profile.ameba.jp/hepplewhite




ご紹介いただいた
ヘップルホワイトさん、
Yさん、
ご縁に感謝感謝です!











お礼に伺って一目惚れした
フレンチアンティークの椅子。





もちろんお持ち帰りしてきました。(笑)












そうそうI様、モリス展、
ギリギリ行けましたよー!




さて、シャビーシックな
カラーといえば
"グレー"





玄関前の一番目立つところに
プロパンガスのボンベが
きてしまい、














元々ブロックで
囲ってあったものに、
シャビーシックなカラーの
屋根・ドアを取り付けて
小屋風に仕上げてみました。




「玄関前のこんなところに
ボンベが〜〜⤵︎」




という方




こんな方法もありますので、
ぜひご相談くださいね!




先程少し休憩をして
テレビを見ました。




「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」





吹奏楽部の顧問の先生が
今回のプロフェッショナルでした。





「全力でやるって楽しい!
全力でやるから面白い!」





同感です!





今は働き方改革などと叫ばれ、
寝食を忘れて仕事に打ち込むことを
良しとしない空気が流れていますが、





自分の好きな仕事で
そこまで打ち込めるって、
幸せだと思います。




やりたくないのに
無理矢理残業させられるのは
もちろんダメですけどね。





私も忙しく体は疲れますが、
精神的にはとても充実しています。




全力でやるって、いいですよ。
全力ってプライドですよね?




全力で打合せをする。
全力で現場の施工をする。




皆のプライドをかけて、
良い仕事が出来るのは
本当に幸せです。




体に気をつけて、
あと何十年も頑張りたいと思います。





  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 00:22
Comments(0)マイライフ外構施工例

2018年02月18日

台湾旅行



一元復始・萬象更新



旧正月を迎えた台湾から
昨日の夜戻って参りました。







今回も快よく
送り出してくれた



家族やスタッフ


お取引先様や
弊社の協力業者の皆様



台湾に行かせていただき
ありがとうございました。








ホテル前の広場では
中国の伝統的な獅子舞を
観ることが出来ましたよ♫




どの国も伝統文化は素晴らしく、
良い経験となりました。









↑我が家のお正月



日本のお正月の伝統文化(食文化)も
子供達にしっかり伝承して
いきたいと改めて思いました。




さて、今回は
ホウ・シャオシエン監督の
「悲情城市」を観てから
ずっと行きたいと思っていた
九份に行ってきました。








日本では
「千と千尋の神隠し」
で有名なところです。







映画の後、撮影に使われた
お店の店名が
「悲情城市」
に変わり、人気観光地となり、
この日も凄い人でした!



行きたいと思ってから
27〜8年もかかってしまった。


結婚してもフルタイムで働き、
子供を産み育て、
毎日時間との闘いの日々を
過ごしてきました。



人生はあっという間です。



精一杯生きていきたいと
つくづく思います。









↑建築中の弊社事務所
コーディネーターさんから
オススメされた



松山文創園区









旧たばこ工場をリノベーションした
スポットです。









カッコよかったですよ〜♫



Kさん、教えていただき
ありがとうございました!







テッパンの
「故宮博物院」
にも行きましたが、




大晦日で早くに閉館となり
観れないという残念な結果(^^;;



ちなみに台湾へは
友人と2人で行きましたが、



行きたいところが違うため、
別々に行動するという
何ともマイペースな2人でした(笑)








それでも食事だけは一緒に。









お互い主婦で経営者で
夜もやる事は山のようにあり
普段はあまり早くから
ベッドに入ることが出来ませんが、




10時頃からゴロゴロし、
「こんなに早くからベッドに
入れるなんて…幸せ」



…と2人でしみじみ(笑)



でも忙しいのは有難いことです。




忙しいですが、今後も積極的に
海外へは出掛けて行きたいと思います。




次はニューヨークに行く予定(笑)



そして本日は通常業務
またすぐ不在になりますが…。







新しいファイヤーピットの工事が
始まりました。



前回とは違う仕上げにした
こちらも楽しみです♫



台湾で英気を養ってきましたので、
またバリバリ頑張りますねー!




皆様、よろしくお願いいたします。





  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 01:15
Comments(0)マイライフ外構施工例

2018年01月15日

新年会



新年が明けて、15日。
新年会続きの私です。


13日の建材屋さんの新年会。


経営者の皆さん、職人の皆さん、
飲みましたね〜♫
楽しかったですね〜♫



40名?50名?の中に女性は私1人ですが、
全く違和感がないのは何故?(笑)



最後はお上品なメンバーで
ワインバーへ。






途中、友人の美魔女Kちゃんに
久しぶりに会い、飲めないのに
無理矢理ワインバーへ連行(笑)
送ってくれてありがとう。







スタジオ・クレドを
支えてくれている職人さん、
新しく仲間になってくれる職人さん、
楽しい時間をありがとうございました!


「趣味はアルミ」のアルミ業者くん
次回もまた笑わせて下さい♫








年内に施工出来なかったベンチ
グレーが◎!








春が楽しみな現場です。


  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 21:58
Comments(0)マイライフ外構施工例

2017年12月16日

年末恒例



毎年年末恒例
きました!


「年内になんとかして」物件。



ご要望にはお応えしたいと
思いますが、
なんとかなる事と
ならない事がありますよ。
なんとかしますけど(笑)


業者の皆様、
毎度なんとかしてくれて
ありがとうございます。


職人さん達が無理な工期と
ならないよう、
仕事の段取りをするのが
私の役割だと思っています。


が…いつもパツパツですよね〜



さて、年末となり
忘年会シーズンですね!





先日、女性経営者の素敵な会に
お招きいただきました。


メインの肉料理


絶品でした!


火の通し方
肉の味
ソース


完璧です!







私は手ぶらで行ってしまったのですが、
粋なお土産を色々いただき
ありがとうございました。



私同様、働くことが大好きな
サバサバした女性ばかりでしたね。



沢山のエネルギーをいただき
楽しい時間でした♫
K社長、ありがとうございました。


また、お歳暮も沢山届きました。
心より御礼申し上げます!


なかでも箱を空けてみて
タイトルにバカウケしたお歳暮。






大人気マヌカハニー!


「美と健康」
大事ですよね。





私の御守り
「健美守」ですから(笑)


Jさん、「美と健康」に気をつけて
これからも頑張りますので、
末永くよろしくお願いいたします。


外見の美しさは誰でも
年齢とともに衰えますが、
心はより美しくなりたいものです。







皆んなで知恵を絞り
なんとか完成に近づいてきた
バーベキュースペース。


新しいことをやるのは
大変ですが、楽しいです。
造るのは私ではないですが…。







造園工事の下見現場にて
どうやって水を出すのだろうか…?
の作業途中の構造物。
完成が楽しみです♫


色々な構造物が出来ていくのは
本当にワクワクが止まりません!



このワクワクが活力の源です。



年末まで造園工事もあと7件。
走り切ります!






  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 14:20
Comments(0)マイライフ外構施工例

2017年12月13日

秋も終わり



昨日に引き続き
今日も寒い一日でした。

秋も終わり冬に突入ですね。


午後からの富士見台の現場。


打合せをする職人さんも私も
鼻水ダラダラ(笑)


さて、11月も酒呑みトリオで
庭巡りをしてきました♫






春にも訪れた
ローザンベリー多和田



メタセコイアの紅葉が
美しかったです♡






秋を堪能してきました♫






前回は時間の都合で行けなかった
今年の大河ドラマ井伊家ゆかりの
「国宝・彦根城」へ





ひこにゃん!

ユルっ!


実はわたくし、地味に歴女です(笑)
大河ドラマを40年
欠かさず観ていますから!


子供の頃から、伝記など
人の一生を記した本を
読みあさり、
平家物語の諸行無常、盛者必衰
の意味をひたすら考える
渋い子供でした。


平家物語をはじめ
枕草子、百人一首を
夢中になって暗記していましたね。


しかしあの記憶力はどこへ…?


…無念じゃ。



翌日はレッドヒルヒーサーから
伊勢神宮へ。







伊勢神宮の植栽管理、完璧!






五十鈴川は相変わらず
美しかったです。







お疲れ気味の2人は
樹木からパワーを
いただきました!






ニワトリのシャッターチャンスを伺い
伊藤若冲のような構図を
狙いましたが、叶わず…。


でも、伊勢神宮のニワトリは
神々しかったです。







6月から3期にわたり
施工させていただいたM様の
お庭がようやく完成しました。



職人の皆様、お疲れ様でした。







春が楽しみです♡


M様
ありがとうございました。



  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 23:12
Comments(0)マイライフ外構施工例

2017年04月17日

新年度


4月も半ばを過ぎ、
連絡が遅くなりましたが
株式会社スタジオ・クレドは
4月より日曜日を定休日と
させていただきます。


2年間大学の通信で勉強して
いるのですが、


仕事と家事と育児に追われて
全く勉強が出来ません(^^;;

日曜日は一日中携帯の電源も切り
勉強に励む予定です。
…あくまでも予定です(^^;;


さて、3月から植栽工事が始まり
私が大好きな季節の始まりです!







最近は多様なご要望があり
様々な植物と触れる事が出来ます。






ロストラータ、
メチャメチャかっこいいです!


メンズガーデンの植物の
ピックアップは男前ですね!


さて、私自身の知り合いも
いつもブログを読んで
いただいているので報告です。


我が家の双子達は
無事第1志望校に2人揃って
合格しました!







近いのでお弁当作りが早朝にならず
助かります(^^)


今日の雨で桜も終わりですね。







↑土曜日の新城の桜淵公園です。



お施主様に教えていただいたカフェで
桜を見ながらランチをしてきました。
F様、ご馳走さまでしたm(_ _)m


久しぶりにブログをポチポチして
息抜き出来ました♫


読んでいただき
ありがとうござますm(_ _)m




  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 17:04
Comments(0)ガーデニング外構施工例お知らせ

2016年11月01日

社名変更のご挨拶



本日11月1日大安


「studio CLEDO 」5周年を機に


「株式会社スタジオ・クレド」と
社名変更することとなりました。



個人事業主から法人成りすることが
出来ましたのも、ひとえに


お施主様

お取引業者様

協力業者様

スタッフ

そして家族のおかげと
心より感謝しておりますm(_ _)m


今後も精進してまいりますので、
何卒よろしくお願い申し上げます!



さて、改名といえば先月


「中村橋之助改め中村芝翫」の
襲名公演に行って参りました!






3人のご子息も同時襲名の
華やかな舞台となっていました。







歌舞伎座…素晴らしい建築物ですよね〜









↑佐藤可士和作
素晴らしい!



あっ、三田寛子さんも入口で
挨拶していましたよ。


しかし、一番感動したのは
坂東玉三郎さんの
「藤娘」


可愛らしい娘のように見えたかと思うと妖艶なこの世のものとも思えない
美しさに、すっかり魅了されました!


さすが「人間国宝」です。



さて、日暮れの早いこの季節



現場では照明がつきいい感じです♫





↑お店みたいですが、個人邸です。







玄関ポーチの照明がカッコイイです!



植込みシーズン真っ只中!
楽しくてどうかなりそうです♫



皆様、ありがとうございますm(_ _)m



  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 23:17
Comments(0)外構施工例お知らせ

2016年09月26日

始まりました!



秋の植え込みシーズン
開始しました!







ここから12月まで


かなりハードな日々の
始まりです!







小さな現場は
クレドのスタッフのみ。



大きな現場は
庭師さん達や重機と共に。



外構工事の現場もありますので
一日中あちこち回ります。


外構も
緑が入るまでは寂しい
現場です。


やっぱり緑が入ると
いいですよね〜♡



さて、シーズンになるとお問合せが
増えてきます。


すでに10月の予定は埋まって
いますが、
11月はまだ6日程空きがあります。


おそらく10月末くらいには
年内の仕事は埋まってしまいますので、
悩んでいる方はぜひお問合せ下さい。


外構工事も年内完成は
すでにタイムリミットが…!



なんだか毎年お盆を過ぎると
すぐ師走。


皆さんはそんな感じでは
無いですか?







先日お引渡しのO様


カーポートも違和感無く
駐車場も向きを悩んでいましたが
いい感じに収まりましたね。



可愛らしい花壇も
ぜひお嬢様とガーデニングしてください♫



完成後、嬉しいお言葉を
いただきありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))



どこの現場も
精一杯やらせていただきますが



完成後に喜んでいただけると
本当に嬉しいです!


ありがとうございます。
  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 22:53
Comments(0)外構施工例

2016年09月05日

夏休み終了ー!



子供達の夏休みも終了して
バイトのスタッフ達も
ようやく戻ってきました〜!


定期メンテナンスの仕事は
夏休み中、スタッフ不足で
回れないクレドです(^^;;



少し前になりますが、
以前から行きたかった
都田建設さんの
「ドロフィーズ」
へ行ってきました。





現在、大学の通信で
ランドスケープデザインを
勉強していることもあり、
色々な方から
「行ったことある?」
と、言われて
気になっていたのですが
ようやく行けました。






カフェでランチして











ガラスハウスの
ガーデニングショップ


マリメッコギャラリーに
北欧家具や照明を見て回り



里山の風景に溶け込んだ
素敵な空間を満喫しました。







ただ…植栽は私的に
思うところありでしたが…。



さて、暑い夏場も沢山の外構工事を
させていただきました。








お施主様、職人の皆様、
ありがとうございました。


10月から一斉に造園工事に
入らせていただきます。



楽しみにしていて下さいね!



  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 22:05
Comments(0)外構施工例

2016年08月02日

あなたの暮らし


8月…。
暑い…。


外構工事は変わりなく行いますが、
造園工事は暑いので極力避けます。


ということは…
私は現場管理の仕事のみで
時間に余裕がありますっ!


今なら打合せもすぐに行けますし、
見積りも最速でお出し出来ます(自慢)


皆様のお問合せ、お待ちしています‼︎



さて、本日は以前カーテンを
お願いしていた浜松の
「タイムコレクション」さんに
取付に来ていただきました♫







リビングのレースのカーテンを
ワンコにビリビリされ、
放置すること2年…。



ようやく取り替えることが
出来ました♫
もう破らないでね!


ついでに子供部屋も新しく取り替え
カフェカーテンをあちこちに♫







ウインドゥボックスの花を
室内から眺めることが出来るように
なりました(^^)



2階のトイレのカフェカーテンが
一番のお気に入り♡





↓↓↓↓↓
タイムコレクション
浜松市中区高丘北3-7-6
N.ハイヒルズ1F
https://www.time-collection.net




今、NHK朝の連ドラで
戦後に豊かな暮らしを取り戻す為に
役に立つ本を…。


という内容のドラマを
やっているのですが、



私は最近豊かな暮らし、または
素敵な暮らしをされている方が
少ないように感じます。


クレドのお施主様にはいませんが、
庭が無く、駐車場に砕石のみ…。



寂しい暮らしではありませんか?



なぜこのようなお宅が増えてきて
しまったのか…。



原因は様々ですが、ぜひとも
植物は植えていただきたいっ!







↑S様邸
お子様達も楽しくお庭で
遊べるようになり、
喜んでいただけたかな?


家を建てる時には
きちんとした予算配分をして、
砕石のみの庭にならないよう、
気をつけて下さいね〜



  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 21:30
Comments(0)外構施工例インテリア

2016年06月30日

新しい仕事



ムシムシの季節になりましたね〜



3月から続いた植込みのハイシーズンを
乗り越え、ようやく少し余裕が出来そうです。



「いつでもいいですよ〜」
のお言葉に甘えてしまい
お待たせしてしまっている方々、
来週から一気に伺います!


よろしくお願いしますm(_ _)m



さて先日曙町にオープンしました

BELL BREAD様

造園工事と店内のディスプレイを
やらせていただきました。


最近インテリアや内装、ディスプレイの依頼などもあり、新しい仕事として
やらせていただいてます。


基本は庭の仕事ですが、
何でもやってみるのが
私の信条(クレド)です!






ディスプレイの雑貨を
横浜まで仕入れに行き、
爆買いしてきました!(笑)
K子さん、楽しかったですね〜♫






竣工パーティーも素晴らしい
演出でした!


さすがベルクリエイトさん(^^)







オープンの日には長蛇の列が!
開店のスタンド花の数が半端なかったです!


豊橋恒例、花の凄まじい争奪戦(笑)
久しぶりに見ました(^^;;






お客様がいっぱいで、
施工したところが
写せませんでした(笑)


あっ!肝心な事ですが、
パン、美味しいです♫



皆さん是非行って下さいね〜


  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 23:56
Comments(0)外構施工例インテリア

2016年04月10日

和のお庭

3月初に花粉症から体調を崩し
未だに、そのしわ寄せで
バタバタしてます!(笑)

それでも、庭の施工は実に楽しく
お施主様には感謝感謝です。


最近和のお庭の施工が多く、
私のスタイルは草花メインの
「ガーデニング」
のイメージが強いようですが
いわゆる
「雑木の庭」
が結構好きだったりします(^^)



豊川のN様邸



ご実家に昔から転がっていた玉石や、
飛び石、御影石などを随所に施工。

なかなか良い感じです♡
お家も本当に素敵でした!


N様、芝生が緑になったら写真撮らせて
下さいね!


岡崎のO様邸








こちらのお宅も、ご実家から
飛び石や、玉石を拝借して
色々施工させていただきました。


捨てられているような石に
命を吹き込む作業。
施工は庭師のOさん。


石が喜んでくれている気がしますね。



豊橋のT様邸








平屋のいいお家でした!
こうして見ると、料理屋さんみたい(笑)

ご近所様にも
「素敵〜!これから前を通るのが
楽しみだわ〜」

なんて言っていただいたりして…。


ありがとうございます。


豊川のM様邸








こちらのお宅も倉庫まで見せていただき
使えそうなものをピックアップ!


宝探しみたいで楽しかったです♡


坪庭、いい感じに仕上がりましたね!



造園工事は店舗を除いて梅雨明けまで。

それまで必死で頑張ります!!!


どうか皆様に喜んで頂けますようにp(^_^)q





  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 00:02
Comments(0)外構施工例

2016年01月31日

もう2月でっか?

あれ〜?
もう1月が終わりですね!

相変わらず、仕事に家事に育児にと
忙しく追われる毎日ですが、
忙しく過ごせることに
心から感謝していますm(_ _)m


しかし…今週は色々あり過ぎました。


見積りなどがかなり停滞してしまい、
お怒りの電話が来る前に
本日夜には全て作成します!


多分…。





今年は八重咲きや渋いカラーの
私好みのパンジーが沢山でていて
興奮いたしましたですよ!






花や緑にも癒されますが、
我が家のワンコにもいつも癒されます♫






ローズちゃん、ありがと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
だいしゅきだよ〜ん♡






先週末はアイジースタイルハウス様から
ご紹介いただいたF様邸の外構工事のお引渡し。






F様、アイジー様、ありがとうございました!


ちょうどオープンハウスをされていましたが、
雨の中、沢山のお客様がいらしていました。





キッチンや洗面の水回りは
女性がこだわるところですよね♡


F様邸も素敵〜〜〜〜〜〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆










お庭の立水栓&ガーデンパンも
素敵なものにしました♡


お庭の工事はまだこれから。
完成が楽しみですね!




  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 17:26
Comments(0)外構施工例

2015年10月27日

先週の続き♫

モリコロパークの翌日は
安城のデンパークへ…。





園内はハロウィンで盛り上がって
いました♫





植物図鑑のような
友人との庭巡りは、
実に楽しい♡






その後、刈谷市の
「フローラルガーデンよさみ」
さんまで。





テラスでお茶を…。





西日がメッチャ暑いやんけ!(笑)


自分だけ日陰に座って
皆さん、ごめんなさい。


公園にも沢山コッツ(イギリスの石です)の花壇♫



東京の友達が
「さすが、愛知!
コッツの使用率高っ!」
と…(笑)



そうそう、私も先日コッツで
花壇を施工させていただきました。








ホワイトベル豊橋店様



浜松店様に続き豊橋店様も♫



いつもありがとうございます(^^)



既存のもので使えそうなものは
極力活かしてのガーデンリフォーム工事。









でも…かわいそうですが、
イメージに合わないものは抜根しちゃいます⤵︎








早速、七五三の撮影で大盛況でした!
嬉しい限りです♡



また皆さんも、
是非是非撮影に行って下さいね(^^)



ホワイトベル豊橋店様
愛知県豊橋市牟呂町扇田73
0532-38-0731



ちなみに…
隣のアンジュガーデン様の植込みは
クレドではございません。



あしからず。  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 20:45
Comments(0)外構施工例

2015年10月13日

あっと言う間に…。

ブログに投稿させて下さいね〜♫
と、言ってから1ヶ月!


S様、久しぶりにブログ書きました(笑)






シンプルに仕上げたお庭の調子は
その後いかがですか?


スジの良さそうなご主人様、
いつでも庭師募集中です!(笑)


9月に楽しかった出来事といえば、
29日…いわゆる「肉の日」に
スタッフ3人とステーキランチに行ってきました。





超肉食系女子4人で、ガッツリ!
いただいてきましたよ〜♫






ゆっくり食べるスタッフNさん。
「多かったらもらいますよ〜」
と、メッチャお肉を狙われていましたね!(笑)



打合せや現調が多い私に代わり
いつも現場をしっかり頑張ってくれる
スタッフ達♡


感謝の気持ちを込めて
月に一度、美味しいランチをご馳走させて
いただいてます♫
…毎回作業着で何ですが(^^;;


ほとんど遊ぶ暇の無い私にとって
こういうひと時は
本当に楽しい時間です。



でも、遊びたいとは最近あんまり
思わないのですよね〜。
仕事をやればやるほど
勉強したい事が増え、何事も奥が深いと
実感するばかりです。


あ〜〜あと10才若かったら…。
もう少し脳が元気だったかも!


そういえば、私が2011年〜2012年にかけて
東京まで講座に通った英国王立園芸協会の
「コンテナガーデニングマスター」の資格。

協会が解散するとの連絡がきました。
資格はどうなるんでしょうかね?


もちろん勉強した事は無駄ではないし、
親しい庭友達(飲み友達)も出来たので
ポジティブに考えますが…。



こうなったら、早く造園、建築、土木の国家資格を
取得するぞ〜〜!
あっ…言っちゃった(≧∇≦)


でもホントに勉強頑張ってます!
応援よろしくお願いしますm(_ _)m




  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 00:46
Comments(0)外構施工例

2015年08月01日

可愛らしいお家♡

新築物件の外構工事をいつもご紹介くださる
「アイジースタイルハウス様」


お世話になっておりますっ!!!!!



オープンハウスの際、砕石のコンパネの上を
歩くという光景をよく見かけますが、
素敵な家が台無しです!


とはいえ、ご予算もあるので
なかなか難しいところもありますが…。






駐車場だけでも、スリットの石を変えることにより
家と合った雰囲気に。


アイアンの表札もシンプルなものを
造ってもらいました。






こちらのお宅は、遊園地みたいなお家♡


室内にボルタリング!
庭にはジャングルジム!


ポストや表札などは、お施主様がご自分で
用意をされました。


スタジオ・クレドは持ち込み資材も
全然大丈夫です!


ただ…あまりオススメできないものも
ありますので事前に要相談ですが。







こちらは広いお庭に芝生と
フェンスを施工させていただきました。
……そしてなんと!このレンガの施工は
お施主様!!!!!






下地の作り方や丁張りのご指導は
させていただきましたが、
プロ顔負け、あっぱれです!


アンティークレンガにイギリスの砂利。
資材の調達はクレドがお手伝いをさせていただきました。


K様、頑張りましたね(^^)
これから少しずつ成長しそうなお庭。
楽しみにしています。








こちらのお宅もシンプルですが
可愛らしくまとまりました。


素敵な赤いポストは
これまたお施主様がご自分で
選ばれました。


レンガの花壇に植物が植えられたら
さらに素敵になりますね(^^)



アイジースタイル様のお施主様は
センスの良い方が多く、
室内の照明も皆さん本当に素敵!!!


カーテンは浜松市の「タイムコレクション」さん
天然素材でできた、優しいカーテン♡


私も大好きです♫



庭の仕事をしていて楽しいのは
お家も拝見出来ること。



でも…建て替えたくなって困ります!(笑)
  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 11:57
Comments(2)外構施工例

2014年08月31日

ホワイトベル浜松店様

今年の夏はおかげさまで忙しく過ごさせていただきました。

(株)ベルクリエイト・ホワイトベル浜松店様、ガーデン工事一式やらせていただきました♫





可愛らしい『piccola casa』の小屋に合わせた、夢のある庭作り♡





夜の雰囲気がまたいいんです!!!!!







解体工事からでしたので、モロ、ドカタの現場監督になっていました(笑)


石組みも本当に職人技ですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






5〜6mの樹木を何本もクレーンで搬入。
その日は半端ない暑さもあり、それはそれは大変そうで…。





本当にお疲れ様でした。





造園、左官、アイアン、電気、それぞれの業者さんが皆、良いものを作りたいと
全力を尽くしてくれました。

私は仕上げに寄植えや花壇の植込みを行い、今後のお手入れのの仕方もご提案♫


お施主様、業者様に恵まれ、本当に幸せな現場でした。

ベルの社長様、スタッフの皆様に喜んでいただけた事が
何より嬉しいです!!!!!


これから沢山のお客様がこのガーデンで幸せな写真を撮影されるのかと思うと
嬉しくて涙が出ちゃいます…>_<…


ブログを見て下さった方も、ブライダル、七五三、ご家族の記念日など
ぜひぜひ撮影に〜!


よろしくお願いしますm(_ _)m


ホワイトベル浜松店
静岡県浜松市西区雄踏1-15-11
053-597-3020






  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 14:42
Comments(0)外構施工例

2014年05月08日

お子様かわゆす♡

打合せや施工で何度もお施主様のご家族とお会いしていると、お子様まで私や職人さんに慣れて色々お話をしてくれるようになります♫




こちらのお宅も、お子様と仲良くさせていただきました。

特に職人さんに沢山遊んでもらえたのか、私だけで行くと「今日1人?…。」と淋しそうなお顔。

子供は正直で可愛い♡

剪定したオリーブの枝で奥様と一緒にささっとリースを作りました(^^)

私の庭にも飾らせていただきましたよ☆彡

ありがとうございますm(_ _)m

さて、昨日は朝から芸能人並みのスケジュール‼

6時半朝活、〜の月に一度のパン教室。




〜の現調2件、〜のPCメンテナンスをお願いしていたので自宅へ、〜のお取引させていただいている工務店さんの安全品質協議会で浜松まで!


協議会で御本をいただいたので、パラパラと拝見するつもりが一気に読んでしまいました!

超睡眠不足なのに、こういう事やっちゃうのよね〜(>_<)

今年の目標、「時間の管理」が出来てない…。

今日は寝る!


  


Posted by ガーデナー河合朋代 at 21:53
Comments(0)外構施工例