2012年02月27日
ガーデニング教室

久しぶりに、師匠のガーデニング教室へ
娘と行ってきました。
週末は師匠に薦められて受講を決めた、
英国王立園芸協会のマスター講座へ。
1日目の夜は、級友(?)のお姉さま達から
お誘いいただき、神楽坂のお堀沿いのお店、
「CANAL CAFE」へ。
時折バイオリンの生演奏もあり♪
講座の講師のT先生もご一緒で、
楽しく思い出に残る1日となりました。
一流の先生のお話って、実にシンプルで奥が深い・・・
NHKの趣味の園芸を監修されていて、
著書も50冊以上とか!!!
今回講座にて購入させていただいた著書に
サインをいただいちゃいました♡
講座での沢山の人との出会いに、
そしてきっかけを作っていただいた師匠に
感謝です。
娘と行ってきました。
週末は師匠に薦められて受講を決めた、
英国王立園芸協会のマスター講座へ。
1日目の夜は、級友(?)のお姉さま達から
お誘いいただき、神楽坂のお堀沿いのお店、
「CANAL CAFE」へ。
時折バイオリンの生演奏もあり♪
講座の講師のT先生もご一緒で、
楽しく思い出に残る1日となりました。
一流の先生のお話って、実にシンプルで奥が深い・・・
NHKの趣味の園芸を監修されていて、
著書も50冊以上とか!!!
今回講座にて購入させていただいた著書に
サインをいただいちゃいました♡
講座での沢山の人との出会いに、
そしてきっかけを作っていただいた師匠に
感謝です。
2012年02月14日
施主の心
私は今、英国王立園芸協会(RHSJ)
「コンテナガーデニング・マスター」取得のため、
毎月東京まで、講座に通っています。
前回はガーデニング好きなら誰もが知っている
白井温紀先生の「ガーデンデザインの基本と発想法」
という講座でした。
そして今日、講座での話をしみじみ実感しました。
内容を少し紹介しますね。
~デザインにおける与件の3つの要素~
1・施主の話
2・現地調査
3・見えざる予見
この3番目の「見えざる予見」というのは
施主自身も気がついてない、心の奥底の希望の事で
これが出てくるまで、話を聞く事が大事である。
とまぁこんな感じの内容でした。

実は今日、上のコンテナの植栽を
お施主さんに最初あまり気に入ってもらえなかったのです。
色々お話したり、手を加えたりして
最後は気に入っていただけたようですが、
めずらしく落ち込みました・・
コンテナだけではなく、ガーデンデザインでも
「どうすればいいのかわからないので、おまかせします。」
と言われる方って結構多いのです。
そんなときも対話を重ね、問題点を解決し、
施主の心の奥底の希望・・・答えを見つける。
やっているつもりでも、出来てなかったのですね・・・
白井先生は、
「デザインの答えは施主の心にある」
と言っていました。
まさにその通り!改めて肝に銘じます!
仕事って自己満足の為にやるものではないですよね。
私の場合は、1鉢からお庭まで、
お施主さんの要望に答え、喜んでいただく。
お施主さんの満足が、私のなによりの喜びなのです!!!
今日は本当に勉強になりました。
落ち込んだなんていいながら、
ちゃっかりコーヒーとドンクのパンをいただいちゃって(^^)
いやぁ~お腹空いてたし・・・美味しかった!
Sさん、ご迷惑おかけしましたのに、本当にお優しい方ですね。
また長谷川等伯の話で盛り上がりましょう!
「コンテナガーデニング・マスター」取得のため、
毎月東京まで、講座に通っています。
前回はガーデニング好きなら誰もが知っている
白井温紀先生の「ガーデンデザインの基本と発想法」
という講座でした。
そして今日、講座での話をしみじみ実感しました。
内容を少し紹介しますね。
~デザインにおける与件の3つの要素~
1・施主の話
2・現地調査
3・見えざる予見
この3番目の「見えざる予見」というのは
施主自身も気がついてない、心の奥底の希望の事で
これが出てくるまで、話を聞く事が大事である。
とまぁこんな感じの内容でした。
実は今日、上のコンテナの植栽を
お施主さんに最初あまり気に入ってもらえなかったのです。
色々お話したり、手を加えたりして
最後は気に入っていただけたようですが、
めずらしく落ち込みました・・
コンテナだけではなく、ガーデンデザインでも
「どうすればいいのかわからないので、おまかせします。」
と言われる方って結構多いのです。
そんなときも対話を重ね、問題点を解決し、
施主の心の奥底の希望・・・答えを見つける。
やっているつもりでも、出来てなかったのですね・・・
白井先生は、
「デザインの答えは施主の心にある」
と言っていました。
まさにその通り!改めて肝に銘じます!
仕事って自己満足の為にやるものではないですよね。
私の場合は、1鉢からお庭まで、
お施主さんの要望に答え、喜んでいただく。
お施主さんの満足が、私のなによりの喜びなのです!!!
今日は本当に勉強になりました。
落ち込んだなんていいながら、
ちゃっかりコーヒーとドンクのパンをいただいちゃって(^^)
いやぁ~お腹空いてたし・・・美味しかった!
Sさん、ご迷惑おかけしましたのに、本当にお優しい方ですね。
また長谷川等伯の話で盛り上がりましょう!
2012年02月12日
寄せ植えの贈り物

定年退職されたM子さんへ、寄せ植えの贈り物を・・・
長い間お疲れさまでした。
これからは少しゆっくりできますね!
楚々とした花がお好きと聞いていましたので、
シックな寄せ植えにしてみました。
クリスマスローズ、また入れちゃいました(^^)
しかも、最近植栽させていただくお庭には、
強引に(笑)もれなく植えちゃってます。
でも私、少し反省した事があります・・・
何件かのお施主さんから、
「変な鉢や変な植物置くと、河合さんに怒られそうで・・・」
と、自宅のお庭なのに私に気を使い
「これ置いていいですか?」とか「これ買っていいですか?」
と、お聞きになるんです。
これはいかん!!!
皆さん、いいんですよ!!!
お好きなもの置いちゃって~~~
お好きなもの植えちゃって~~~
ガーデニングを楽しみましょう☆
長い間お疲れさまでした。
これからは少しゆっくりできますね!
楚々とした花がお好きと聞いていましたので、
シックな寄せ植えにしてみました。
クリスマスローズ、また入れちゃいました(^^)
しかも、最近植栽させていただくお庭には、
強引に(笑)もれなく植えちゃってます。
でも私、少し反省した事があります・・・
何件かのお施主さんから、
「変な鉢や変な植物置くと、河合さんに怒られそうで・・・」
と、自宅のお庭なのに私に気を使い
「これ置いていいですか?」とか「これ買っていいですか?」
と、お聞きになるんです。
これはいかん!!!
皆さん、いいんですよ!!!
お好きなもの置いちゃって~~~
お好きなもの植えちゃって~~~
ガーデニングを楽しみましょう☆
2012年02月07日
Kちゃん、ハマっちゃった?

本日も小雨降る中、M様邸の植栽に行ってきました。
お庭はモルタルの土間なので
地植えスペースはありませんが、
今回は13鉢植栽して、コーディネートさせて
もらいました。
このように、門柱の脇に素敵な寄せ植えがあれば、
きっと良い運気がバンバン入ってきますよ~
植物達で綺麗になって、奥様のKちゃん(知り合いなんです)
次々と色んな所をやりたくなってましたね!
間違いなくハマったよ(笑)
私もあそこに花壇造って、ここは石貼り・・・
妄想全開よ!!!
Kちゃん、少しずつ妄想実現しようね。
作業後の手作りケーキ美味しかったよ!
今日はありがとう。
お庭はモルタルの土間なので
地植えスペースはありませんが、
今回は13鉢植栽して、コーディネートさせて
もらいました。
このように、門柱の脇に素敵な寄せ植えがあれば、
きっと良い運気がバンバン入ってきますよ~
植物達で綺麗になって、奥様のKちゃん(知り合いなんです)
次々と色んな所をやりたくなってましたね!
間違いなくハマったよ(笑)
私もあそこに花壇造って、ここは石貼り・・・
妄想全開よ!!!
Kちゃん、少しずつ妄想実現しようね。
作業後の手作りケーキ美味しかったよ!
今日はありがとう。
2012年02月06日
N様邸完成なり

今日は雨の中、N様邸の植栽をさせていただきました。
年末から何度も施工&植栽に入らせていただき、本日やっと完成!
N様、お待たせして申し訳ありませんでした。
ご長男のT君に「ありがとう」なんて言ってもらえて、
おばさん嬉しかったよ(涙・・)
毎回楽しくお話させていただき、お会いできないと寂しいですから
どんな事でも、すぐ呼んでくださいませね。
そうそうN邸での飲み会のお誘い、本気で待ってますから!!!
ところで、このレンガのウォール、実は散水栓の目隠しなんです!
素敵な散水栓もいいのですが、ホースを取り付けたりすると
結局おしゃれじゃ無くなってしまうのですよね・・・
我が家がそうなんです。
ということで、見せたくないものはウォールの向こうへ。
素敵なウォールを作っていただいた、
GREEN DAYZのFさん。
ありがとうございました。
我が家も作ってよ~~~
今日もN様&男前な職人さん達とのご縁に感謝、感謝です。
年末から何度も施工&植栽に入らせていただき、本日やっと完成!
N様、お待たせして申し訳ありませんでした。
ご長男のT君に「ありがとう」なんて言ってもらえて、
おばさん嬉しかったよ(涙・・)
毎回楽しくお話させていただき、お会いできないと寂しいですから
どんな事でも、すぐ呼んでくださいませね。
そうそうN邸での飲み会のお誘い、本気で待ってますから!!!
ところで、このレンガのウォール、実は散水栓の目隠しなんです!
素敵な散水栓もいいのですが、ホースを取り付けたりすると
結局おしゃれじゃ無くなってしまうのですよね・・・
我が家がそうなんです。
ということで、見せたくないものはウォールの向こうへ。
素敵なウォールを作っていただいた、
GREEN DAYZのFさん。
ありがとうございました。
我が家も作ってよ~~~
今日もN様&男前な職人さん達とのご縁に感謝、感謝です。
2012年02月04日
うれし涙
仕事を終えて家に帰ると、
先日お庭の施工をさせていただいたOハウスさんから
イベントのご案内が届いていました。
中を拝見すると、ラブリーな便箋にお手紙が!
まぁわたくし感動しましたよ~
お庭へのお礼や、私の体の心配、
取締役美魔女のMさんの心使いに感動し涙がポロリ・・・
Mさん、本当にありがとうございます。
っていうか、お礼状は私がしなくては・・・反省です。
実は施工中も、Mさんの心使いに感動し、
じ~~~~んと涙すること数回ありでした。
色々な方のお導きでこのようなご縁ができ、
お仕事をさせていただけたことに感謝、感謝です!
皆さんありがと~~~!!!
先日お庭の施工をさせていただいたOハウスさんから
イベントのご案内が届いていました。
中を拝見すると、ラブリーな便箋にお手紙が!
まぁわたくし感動しましたよ~
お庭へのお礼や、私の体の心配、
取締役美魔女のMさんの心使いに感動し涙がポロリ・・・
Mさん、本当にありがとうございます。
っていうか、お礼状は私がしなくては・・・反省です。
実は施工中も、Mさんの心使いに感動し、
じ~~~~んと涙すること数回ありでした。
色々な方のお導きでこのようなご縁ができ、
お仕事をさせていただけたことに感謝、感謝です!
皆さんありがと~~~!!!
2012年02月01日
クリスマスローズの寄せ植え

クリスマスローズの花付きの苗が、園芸店に沢山並んでいますね。
私はうつむき加減に咲く、この楚々とした花が大好きです。
我が家にも沢山の品種があります!
葉は常緑で鉢植えでも庭植えでも元気に育つので、
初心者にもおススメですよ。